第11回 わくわくこどもフェスタ

 

2024年218日(10:00~16:00

 

@くにたち市民芸術小ホール

 

今回のコンテンツは さらにパワーアップ!!

このページをドンドンスクロールして 

見てみたい! やってみたい! 聴いてみたい! みんなといたい! を探してね

「コロナ前」にかなり近づいての内容でお届けします

どうぞみなさま  お楽しみに~~~! 

*◎*◎*◎*◎*◎*◎*◎*◎*◎*◎*◎*◎*◎*◎*

【ホール公演】

参加型エンターテイメント!!

 

The Music Box 

おもしろミュージックランド

 

by ビッグホーン・ミュージック

開演 15:00(開場14:30)

 

   参加券配布日 2024年129日(月)16:00

   配  布  窓 口  くにたち市民芸術小ホール、市内各児童館、

          市役所・児童青少年課

 <鑑賞するには参加券が必要です。なくなり次第配布は終了します>

音楽の箱から飛び出してきたミュージックボックスがお届けする 

音楽のテーマパーク

馬の競争(⁉)を観て 歌って踊って―そこはみんなで遊べるハッピーな広場!

どんな音楽も ミュージックボックスに入れたらビックリ仰天! 

衝撃的なオモシロさに大変身! 

世界中の名曲を オモシロさ満載のステージでお楽しみ下さいネ!

【ギャラリー】

待ってましたっ!! こまのたけちゃん

 

〇体験 11:00~12:00  〇公演 13:30~14:30

 

お待たせしました! 大人気「こまのたけちゃん」 再々々?登場です!

パフォーマンス はもちろん 

子どもたちの目の色が変わる 体験 もやるよ!

Don’t miss it!!

----------------

💛愉しさ先取りプログラム💛

 

2024年1月20日(土

午後2時スタート

こまのたけちゃんが

「矢川プラス」に来るウ~~~~!

詳細は決まり次第お知らせしますネ

こちらも お楽しみに!

----------------

 

「矢川プラス」は今年の春

国立・富士見台に新しくできた

【まちの「元気」と「未来」をつくる場所】

たけちゃんのパワーで

「元気」な「未来」をつくっちゃおう!


 

◆コーナーを楽しもう!!◆

【ホール】 マリンバ演奏

12:30~13:00

 

やさしくやわらかな音に心がなごみます

コロナ禍で

みんなで集まることも難しかったけれど

ようやく 思いっきり練習できました

素敵なアンサンブルを楽しんでください!

<マリンバワールド>

【アトリエ-B1】 

親子で工作 バードコールをつくろう!

   ①10:15~  
    ②11:15~ 
    ⓷12:15~ 
    ④13:15~

  ・受付は各回15分前より

  ・各回15人まで入場可能(おとな含む)

 

今回は<親子で>チャレンジ! 力を合わせて バードコール をつくりましょう 

あなたの!鳥のなきごえに まわりの鳥がこたえてくれるよ! 

<あーと・らぼ&アトリエこどもの木>

【音楽練習室-B1】 

くにたちカルタあそび

10:15~14:50

 

いつも大人気の<くにたちカルタ>

そろそろ「棋聖」ならぬ「札聖」が現れても

不思議じゃないくらいの 浸透ぶり 定着ぶり

小さいひとも大きい人も Let’s カルタ!

<国立市ボランティアセンター>

【エントランスホール】 

小さいひとの のんびりひろば

実施時間は現在未定です

 

手遊びと絵本の時間-2回を予定/時間は未定

小さいひとをまん中に

ゆったり ほっこりした時間を過ごしましょう

絵本やおもちゃ おりがみもあるよ 

<チーム森のようちえん IRODORI>

わくわくこどもフェスタ実行委員会 kodomowakufes@yahoo.co.jp

    お問合せ・お申込み

       実行委員会事務局

   042-576-1313(TEL&FAX)